マルエス産業について

会社概要

創業昭和40年4月1日
法人設立昭和49年5月4日
資本金20,000千円
取締役会長酒井 良郎
代表取締役酒井 健吉
取締役副社長酒井 京子
専務取締役酒井 英至
取締役安藤 英里
常務三浦 義和
所在地【本社】岐阜県土岐市泉町河合819番地の2
【処理場】岐阜県土岐市曽木町字古田3103番地
営業種目解体工事業/土木工事業/とび土工工事業/舗装工事業/建築工事業/大工工事業/内装仕上げ工事業/タイルれんがブロック工事業/石工事業/塗装工事業/産業廃棄物処理業
建設業許可岐阜県知事 特-2963号
産業廃棄物処分業許可岐阜県 2121005807
産業廃棄物収集運搬業許可岐阜県 2111005807
愛知県 2300005807
三重県 2400005807
長野県 2009005807
福井県 1807005807
静岡県 2201005807
京都府 2600005807
取引金融機関東濃信用金庫 泉支店
十六銀行 土岐支店
大垣共立銀行 土岐支店
愛知銀行 多治見支店
商工中央金庫組合 岐阜支店
八十二銀行 中津川支店
名古屋銀行 多治見支店
陶都信用農業協同組合 定林寺支店
主要取引先岐阜県
土岐市
岐建株式会社
株式会社バローホールディングス
パナホーム愛岐株式会社
トヨタホーム岐阜株式会社
株式会社一条工務店
学校法人安達学園
株式会社飯田建設
伊佐治建設株式会社

代表挨拶

この度、酒井健吉は、令和6年5月1日より(株)マルエス産業三代目代表取締役に就任いたしました。おかげさまで設立51年目が迎えられたことを、心より感謝いたします。


 50年が過ぎた今、生活習慣、生活行動、働き方の変化を見渡せば、かつてと現在では、変化のスピードが違いすぎます。そんな、未来が描きづらい時代に会社を引き継ぐのは、緊張で身が引き締まる思いです。弊社はスピード感を求め続けた会社ではございませんが、過去、そして未来に渡って『縁』をゆっくり、ゆっくり繋いでまいりました。今後もその企業理念は継続していきます。

 そして、縁で繋がった方々の想像を超え、感動して頂く仕事を提供したい、素敵にビックリしてもらいたい、それが私の願いです。

 事業の柱は、3本となっています。
 皆様に、安心安全な暮らしをお届けする、土木工事業。
 皆様の土地に、新たな価値を生み出す空間創造の第一歩となる、解体工事業。
 適宜、適正に処理を行い、環境に配慮した運営を図る、産業廃棄物処理業。

 創業者、先代が築き上げた『縁』という礎の上に、いつまでも愛される企業としてあり続けるように努めます。

 社員一同一致協力して社業発展のため精進してまいります。なにとぞ前任者同様のご指導・ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。

アクセス

本社

処分場

会社の歩み

設立50周年の節目に、マルエス産業の歩みを動画にまとめました。

また、設立50周年を迎えた記念に感謝祭を開催いたしました。